定見がなくて民意が首を狩る

 鳩山首相が辞任し、小澤幹事長も辞任した。
 世論調査という名の民意がふたりの首を獲ったのだ。
 去年の秋の内閣支持率、あの熱狂は何であったのか。そして、今年の春の内閣支持率、そこに明らかなのは国民の政治不信などというものではなくて、定見と節操の四字を知らぬ日本の民意だ。

 それを誰が喜んでいるのか。
 沖縄の負担軽減、米軍の誘致に、大阪府を除けばどこも手をあげなかった日本。そのような日本を、アメリカが本気で守ってくれるのだろうか。

 日本の民意は、総論では同情はするが、沖縄の負担軽減を真剣には考えていない。
 だから、沖縄は、これからもずっと、米国の不沈空母であり続けるのだろう。

 となればいっそ、もしも私が沖縄県民であるのなら、と思うのだが、沖縄はまず独立宣言をし、次にアメリカの五十何番目かの州になるのがよい。
 鳩山首相と小澤幹事長の涙は本物だと思う。 日本は泥船、希望を捨てるわけにはいかないが・・・

       五七令・泥船渡河

  民意是如何,泥船一億渡山河。
  ○●●○☆,○○○●●○☆(中華新韵二波平声☆の押韻)

  民意とはいかなるものぞ泥船の一億が渡る山と河と

       竹枝・泥船渡河

  蓬莱民意是如何(竹枝),泥船一億渡山河(女児)。
  ○○○●●○☆,     ○○○●●○☆

  蓬莱の民意は是れ如何(竹枝),
  泥船の一億わたる 山と河と(女児)。

 泥船は河に溶けて沈むことはあっても、山に登ることはないのだが・・・
 竹枝十四字は、詞のなかでもっとも短い詞。中国の歌垣。「竹枝」,「女児」は囃子言葉。

この記事へのコメント

P,K
2010年06月03日 21:47
こんばんわ、

・泥舟を見捨て船長先に降り

では困りますね、
抑止力、確かに必要ですが、当事者にとっては譲れぬ問題です。
 鮟鱇さんの理論、説得力あります。
この国の将来が心配です。
獅子鮟鱇
2010年06月03日 22:04
P,K様
・泥舟を見捨て船長先に降り
 いいですね。
 失礼ないい方になるかも知れませんが、本句取りを始められてからのP,Kさん、目から鱗のご上達。小生、あっけにとられています。
2010年06月05日 11:35
獅子鮟鱇樣
マスコミが世論を操り、それに振り回されている政治。
誰も彼も操られている事に気が付いていない。
ここ何代も一年持った事が無い。殆どが責任放棄。

Ban'ya樣のTBS取材事件を読んでつい面白玉を入れてしまいました。彼ら記者も自分人身で止められ無いみたいです。

これで又政策が揺らぎ無駄な税金が使われるのでしょう。
獅子鮟鱇
2010年06月05日 20:09
自閑様
 働きたいと思う若者がのびのびと働ける世の中の実現、政治の目標はほぼそれに尽きるように思います。
 しかし、日本の政治も世論調査も、先のない年寄りのご機嫌とりばかりしています。
 60代以上の働く必要のない無責任な層は、世論調査の対象から外すべきだと私は思います。
 なぜかといえば、彼らは、戦後の自民党と政治の腐敗を支え、支持してきた連中だからです。
 以上、独断ですが・・・

この記事へのトラックバック

  • 役立つブログまとめ(ブログ意見集): 沖縄の負担軽減 by Good↑or Bad↓

    Excerpt: 「沖縄の負担軽減」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。 Weblog: 役立つブログまとめ(ブログ意見集)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓ racked: 2010-07-16 14:37